SSブログ
2017鶴岡 ブログトップ

2017鶴岡(4) 〜おみやげ編〜 [2017鶴岡]

買ってきたものは100%たべものばかり・・・

いろいろ買った中でも特筆したいものをいくつか・・・

55.jpg
何と言っても「だだちゃ豆モノ」



44.jpg
寒河江のSAで買った素朴なスモモ・・・200円


77.jpg
食用ほうずき・・・150円
 想像以上に美味しかった〜もっと買えばよかった〜


33.jpg
食べてみたかった(というか料理してみたかった)民田ナス  →只今、漬け込み中!



11.jpg
イガラシさんにいただいたナス「ブラックビューティー」と
「ヴァイオレッタデイフィレンツェ」
両方美味しいけれど特にフィレンツェはもうとろっとろでした!



66.jpg
こちらは番外編

仙台駅で買ったチョコ納豆
納豆は甘納豆ではなく納豆菌の納豆・・・
話のタネに買ったのですが、おもいがけず美味しくて・・・
たぶん取り寄せちゃうかも・・・




 2泊3日の鶴岡旅・・・昨年より1日多いにもかかわらず、今年も
いわゆる観光地であるクラゲの「加茂水族館」には行き着けず・・・
これはもう来年も行くしかないね!!


nice!(0)  コメント(0) 

2017鶴岡(3) 〜鶴岡のひとたち〜 [2017鶴岡]

 昨年・今年と続けて鶴岡を訪ね、たくさんの魅力的な方々と知り合いました。
(というかコーディネーターのSさんのおかげ)

主にイタリアンで使われる変わり種の野菜を育てているイガラシさん。
じゃがいもや人参の他に山形の小麦を育てだしたカノウさん。

そして何と言っても変わり種は山澤清さん
名刺はいったいいくつあるのか
・伝承野菜の研究者
・地域特産物マイスター
・ハーブ研究所SPUR
・ベジタイムレストラン土遊農
・食用鳩飼育の第一人者
・・・と数え上げればきりがありません。
ぜひお名前で検索してみて〜!

111.jpg
各地の伝承野菜

222.jpg
全国の伝承野菜を集めた植物園状態の中はみ〜んな自然。

444.jpg
猫だって・・・

333.jpg
2匹しておっぱい飲んでる〜♡

とにかく鶴岡は魅力いっぱい!!!


nice!(0)  コメント(0) 

2017鶴岡(2)〜だだちゃ豆(WS編)〜 [2017鶴岡]

  今回楽しみにしていた、昨年はなかった施設「FOODEVER」が駅前に出来ていました。
「ユネスコ食文化創造都市」でもある鶴岡の情報発疹拠点をうたってるだけあって
思った以上に充実した施設でした。
さすが奥田シェフ(と日本料理の土岐正富さん)プロデュースだけありますね。

できたてほやほやのオープンキッチンもピッカピカ・・・!

ちょうど「だだちゃ豆ももぎとり体験」のイベントがあり(500円)、
もちろん参加!

55.jpg
フランスからの参加者も・・・。

この日は下処理しただだちゃ豆を塩少々入れた湯と砂糖少々加えた湯でゆでて味比べ・・・
(結果は・・・?)

66.jpg
ゆでた豆はごはんにのせて出汁をかけていただきます。
(農作業で忙しい時は豆をのせてからおしょうゆをかけちゃうとか・・・)

ここで主催の鶴岡市 観光物産課の方たちとしばし、名刺交換会。
なんか話もはずみます。

たのしかった〜!!
nice!(1)  コメント(0) 

2017鶴岡(1) 〜だだちゃ豆(産直編)〜 [2017鶴岡]

 9月のはじめ、昨年に引き続いて今年も山形の鶴岡を訪ねました。

鶴岡は出羽三山の麓、庄内の大地・・・そして日本海の海の幸にも恵まれた
まさに食の宝庫です。
(・・・って私も昨年知ったんですけどね)

昨年と同じ、この季節はどこに行っても「だだちゃ豆」一色です。
〜ちなみに「だだ茶豆」と思っていましたが、「だだちゃ」は「お父さん」のことです〜

 昨年も行った産直の「しゃきっと」は開店前から地元のヒトの列が・・・。

11.jpg
手前のお父さんが並べていた生産者さんのだだちゃ豆・・・中でも甘くて美味しい!と思っていたら
20分位で売り切れてた。
・・・念のため、別の生産者さんのだだちゃも10種類はあるんですよ〜。


そしてこの日はたまたま
「だだちゃ豆汁 振る舞い」日。
22.jpg
わっこれ、少し前にTVで見たやつだ!!


だだちゃ豆のさやごとお味噌汁にします。
さやから出汁が出るので出汁いらずなんです。
33.jpg
たしかに、なぜか「カニ汁」風の味です〜。

ちなみに旅行前にサヤも入れて炊いてみた「だだちゃ豆ごはん」もこんな味でした。

ぜひお試しを!

44.jpg
とりあえず、大人気のだだちゃ豆と食用ほうずき(150円ですから!)、などを購入!
(まだまだ旅のはじめなので)




nice!(1)  コメント(0) 
2017鶴岡 ブログトップ

藤田千秋のC's table Diary

おいしい手づくりパンをめぐる生活 藤田千秋のC's tableホームページ(www.chiaki-net.com)の日記です。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。